iPad2が発売されて数日。
この商品が気になってしょうがない。
冷静に考えると、今の自分には使い道がなさそうなので、買い控えている。
そこで『iPadを仕事でどう使うか?』を読んだ。
なかなか面白かった。
個人や会社でどう使われているか、が色々と紹介されている。
例えば、飲食店の注文機として、服屋でコーディネートをシミュレーションするツールとして、テニススクールで撮影ビデオ再生機としてなど様々な活用方法が紹介されている。
数年後、ノートPCの半分はタブレットになるような気がした。
iPad2が発売されて数日。
この商品が気になってしょうがない。
冷静に考えると、今の自分には使い道がなさそうなので、買い控えている。
そこで『iPadを仕事でどう使うか?』を読んだ。
なかなか面白かった。
個人や会社でどう使われているか、が色々と紹介されている。
例えば、飲食店の注文機として、服屋でコーディネートをシミュレーションするツールとして、テニススクールで撮影ビデオ再生機としてなど様々な活用方法が紹介されている。
数年後、ノートPCの半分はタブレットになるような気がした。
めぐろシティカレッジの平成20年度カリキュラムが決まりました。
2月15日の区報に掲載されています。
パソコン講座についてはPDFファイルでご覧いただけます。
お問合せ、応募はめぐろシティカレッジへお願いします。
【追 記】
平成21年度の案内は目黒区のサイトをご覧ください。
めぐろシティカレッジ・パソコン講座の第三期カリキュラムをお知らせします。
以下の予定表に加え、「パソコン基本操作」の講習も行います。
進行状況により予定内容の実施日を変更することがあります。